2013年 10月 02日
今日はご近所にお住まいのブロガーさんお友達と4人でLA Downtownお買い物ツアーに出かけました。 それぞれの場所のお写真は写真のとってもお上手なブロガーさんにおまかせすることにして、買ったもの記録のみです。 ![]() ![]() Los Angeles Fish Company 個人売りもして下さるのですが、基本は卸のお魚屋さんのため、量が多いです。でも今日は4人で分けることが出来るため、色々なお魚を買うことが出来ました。今晩は鯛とまぐろの中落ちのお刺身とアラを使って鯛飯。 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてその後、元ナビスコの社屋だったという、素敵な雰囲気のレストランでランチをして帰りました。(ここも写真なし)私はニース風サラダをいただきましたが、ツナも新鮮で、お野菜も美味しかったです。シンプルなビストロ風メニューで好ましいレストランでした。 ちょっと観光気分を味わえたひとときでした。ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました!! ![]() 下のバナーに応援のクリックをいただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村
by flouribunda
| 2013-10-02 15:12
| ローズ家の日常
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
今日は本当にどうもありがとうございました!
新鮮なお魚や野菜もたくさん買えたし、アートディストリクトのおしゃれスポットまで!大満足のツアーでした~☆これだけまわって、ムスメのお迎え時間にも余裕で間に合ってしまうとは・・・これもflouribundさんのパーフェクトなアレンジのおかげです♪ 今日は我が家も鯛のお刺身&鯛茶漬け、あらは潮汁でいただきました。美味しすぎて・・・泣けてしまいます(涙)
きゃーーー!以心伝心!? 私も今日は朝から、「ああ、週末は鯛を買いに行って鯛飯かなー。(いつも三つ葉で代用しますが…)セリ、どこかに売ってないかなー」って考えていました。 こーんなの観てしまってはもう何があっても(?)食べるしかないです…。。
秋は美味しいものがいっぱいで嬉しいですね! *松茸、ずっと土瓶蒸しや、焼き松茸で食べていましたが、こちらでフライというオプションがあることを知って以来、、もう病み付きです。 ![]()
きゃーこのパン屋さん、私の会社のすぐ近くです。私も時々歩いて買いに行ってます。倉庫街のあたりになぜこんなヨーロッパ風な店?お客さんもどこにいたのってくらい白人ばっかりで雰囲気が違います。たしかにパンもおいしいのですがサイズが大きく1個で十分、それが玉にキズですね。ダウンタウンもおしゃれになっていってるんですね。LA FISHさん場所もいいしオープンパブリックがいいですね、チキンは買いましたか?
わぁ~、良いな良いな新鮮お魚。^^ご一緒できなくてつくづく残念!でも高級物なので、お値段ではじかれそう(爆)。
ぜひ近い内に、お会いいたしましょう!!!女子会(おばさん会?)したいわぁ~。
norikoさん、
ダウンタウンで渋滞していた時はどうなることやら、と思いましたが、問題なく全部廻れて良かったです!なんだかせわしないツアーをしてしまいました。私の性格上、ついつい盛りだくさんになってしまいます。それでも良ければ是非またご一緒に!! 今日もお魚づくしです。娘に「おやつなんかでお腹をふくらませるな!」です。
mamanさん、
秋は美味しいものが目白押しでメニューもかぶりますよね〜。うちも三つ葉で代用です。春の木の芽の鯛飯が待ち遠しい(捕らぬ狸のなんとやら、、、) 私もフライは京都のお友達の八百屋さんから聞いて、そんなオプションがあったなんて!と目から鱗でした。でも特に北米産松茸には合いますよね!ああ、そちらの店頭では沢山並んでいるんだろうなあ。
ベティさん、
そおなんですか!? 素敵なパン屋さんですよね!サイズが大きすぎるような気はするものの、とっても美味しかったです。ああ、近所に欲しい。本当にあのお客さん達はどこから湧いてでてるのでしょうね。 会社が近いんだったら、じゃ、今度ここら辺でデートしましょ〜よ。
レイママさん、
残念だったね〜。また是非今度。4人で分けてもすごい量だったから、帰りに寄れれば家で小分けにしてあげられるよ! 近いうち、を楽しみにしていま〜す。それまでお互い頑張ろ〜! ![]()
ぜひぜび、こんなエリアでよければいつでも、パン屋は月曜休みです。
魚買った後でもご連絡ください。このツアーの企画情報はどこから仕入れるんですか?充実したお買い物ツアー、flouribundaさん、ただの主婦ではありませんね?
ベティさん、
情報はいくらでもネットで手に入るから便利な世の中ですよね。でもあの近くはロスアンジェルスにしては密集してお洒落なお店があってなかなか楽しいですね。これからも発展してくれると良いのですが、、、。 また出かける時はご連絡します!いつだろ?あっ、でもチキン買う時に行くから、、、。チキン要る? |
アバウト
![]() 米国在住20年となりました。カリフォルニア州パサデナ在住。2014年秋から娘は東海岸のボーディングスクールへ。晴れてEmpty Nesterとなったアラフィフ夫婦の日常を綴っています。気軽にコメントしてくださいね。 by flouribunda カテゴリ
ローズ家夫婦の食卓 ローズ家夫婦の家 ローズ家の日常 ローズ家の小旅行 ローズ家のカリフォルニア ローズ家の日本 ローズ家IN ASPEN ローズ家IN CROATIA '17 ローズ家IN BOSTON '16 ローズ家IN PRINCETON '15 ローズ家IN GREECE '15 ローズ家IN MID EAST '12 ローズ家IN CHINA '10 ローズ家IN BERLIN '10 ローズ家のパン ローズ家のお菓子 Violin ローズ家のお正月 ローズ家のクリスマス 娘 ボーディングスクール受験記 ご挨拶 以前の記事
リンク
エキサイトブログ
大栗博司のブログ (主人のブログです。) ローズ家のRosie NY/Brooklynの空の下 日本、フィレンツェ生活日記 アメリカ生活日記 Apricotberry たかね工房 Rayのピアノ&バイオリン エキサイト以外のブログ 敷居と通過 I-Love-Aira きこの日常 最新のコメント
検索
タグ
お献立(262)
アメリカの私立学校(218) 旅行(195) レストラン(188) バイオリン(180) お菓子・パン(162) コンサート(132) お庭から(130) 本・映画(115) こまごま(82) 家修理(82) ハンサム弁当(78) ファーマーズマーケット(70) 道具・器(64) お弁当(60) パーティ(57) ボーディングスクール(53) つくれぽ(33) 日本語補習校(32) お家ディナー(31) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||