ローズ家の台所

crowncity.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2022年 10月 02日

グルテンフリー

約2ヶ月ブログをお休みしていたのは、グルテンフリーを試していたこともありました。

実は少し不調を抱えていた私たちだったのですが、何をやっても改善せずに困っていました。
別に命に関わるようなことではなく、ただ不快な症状でした。
老化によるものと言える程度のものです。

たまたま友人のご主人が同じような症状で、何年も前にグルテンフリーで治ったという話を聞きました。

効果があるかは半信半疑でしたが、グルテンフリーにするのは難しいことではなさそうだったので
やってみる価値はあるかも?と試すことに。

パンや点心も自分で作るし、麺類大好きで台所に小麦粉の在庫は欠かせない我が家でしたが
キッパリとやめてこの2ヶ月小麦粉を含む食品は食べていません。

最初の1週間ぐらいは食べたい気持ちがありましたが、もうすっかり慣れています。
驚いたのは探せばグルテンフリーの食品が実はとても多いこと。
家で料理をするのには全く困りません。

そして信じられないことに不快だった症状が落ち着いてきました。
最低6ヶ月ぐらい続けないとグルテンが体質に合わないかどうかは分からないとのこと。
もしかしたら効果があるかもしれないので続けてみたいと思っています。


これを機会にブログをインスタグラムに移行しようかと
試しにやってみているのがこちらです。 

別アカウントで次女さん版もやってます。
本業のこちらもぼちぼち更新中です。





グルテンフリーのレシピで一番役に立ったのがこちら
グルテンフリー_e0178312_12443252.jpeg

しかし乳製品無しなんて考えられなかった私が乳製品を控えるようになって約2年、乳製品は身体に合わなかったということが分かりました。
そして今回はグルテンフリーとなり、どんどんと食べれるものがなくなってきました。

アメリカで暮らす分にはほとんど自分でお料理しますし、レストランでも乳製品無し、グルテンフリーと選択肢はそれなりに多く、誰も驚かないので気が楽ですが
日本に帰ったらどうしましょう、、、、。

ちなみに2ヶ月グルテンフリーを試してみて、痩せないということは証明されたような気がします。



# by flouribunda | 2022-10-02 06:54 | ローズ家夫婦の食卓 | Trackback | Comments(0)
2022年 09月 30日

アスペンでのお弁当

せっかく写真を撮っていたので記録までに。
アスペンでは主人は毎日研究所に通っているので
お弁当は欠かせません。

鶏の唐揚げ弁当
アスペンでのお弁当_e0178312_12220061.jpeg


焼き鮭弁当

アスペンでのお弁当_e0178312_12214835.jpeg


わかめ卵弁当
アスペンでのお弁当_e0178312_12215485.jpeg


ツナのちらし寿司弁当
アスペンでのお弁当_e0178312_12214026.jpeg



普通のアメリカンな食料品店しかなく、
お魚の種類も少なくたんぱく質源が限られるので
同じようなメニューの繰り返しの6週間でした。





# by flouribunda | 2022-09-30 09:01 | ローズ家IN ASPEN | Trackback | Comments(2)
2022年 09月 29日

2022年夏のアスペン

今年の夏は約6週間コロラド州に行ってました。
2022年夏のアスペン_e0178312_08490961.jpeg
音楽祭にもぎりぎり間に合って
ドン・ジョバンニを聴きに行きました。
2022年夏のアスペン_e0178312_08491556.jpeg
レイバーデイの連休には娘もNYから来て
2022年夏のアスペン_e0178312_08524610.jpg
沢山遊んでくれて
お料理も作ってくれました。
2022年夏のアスペン_e0178312_08531817.jpeg
毎朝夕の高地トレーニング
2022年夏のアスペン_e0178312_08543814.jpeg

今年も楽しいアスペンでした。

2022年夏のアスペン_e0178312_08582400.jpg





# by flouribunda | 2022-09-29 09:01 | ローズ家IN ASPEN | Trackback | Comments(0)
2022年 07月 28日

やっと全部届いたと思ったのに

5月に届いたソファ

やっと全部届いたと思ったのに_e0178312_12535824.jpeg
そして7月になってやっと届いたベッド
やっと全部届いたと思ったのに_e0178312_12535316.jpeg
しかし2台届くはずが
1台のみ

注文したのは去年の9月でした。
いつになったら揃うのか、、、。



# by flouribunda | 2022-07-28 12:53 | ローズ家夫婦の家 | Trackback | Comments(0)
2022年 07月 27日

旅行のお土産

NYを夜に発つとヨーロッパには朝到着。
なんて楽な旅行なのだろうと行きにも思いましたが、
帰りはバルセロナからNYに着いて入国審査を受けたら
さらに同じ時間をかけてロサンゼルスまで、、、。

これからNYに居を構える娘、休暇に実家に帰るより
ヨーロッパに遊びに行っても私は理解できます。

本当はイベリコ豚を買ってきたいところでしたが
そういう訳にはいかないので
食料品は乾物ばかり。
お豆や干しきのこ、干しトマト、お塩、サフラン、ペッパー、チョコレート

旅行のお土産_e0178312_00190691.jpeg
サンセバスチャンの老舗で買った娘のパナマ帽
荷物になるので先に持って帰ってあげました。


旅行のお土産_e0178312_00192810.jpeg
お揃いで買ったエスパドリーユ

旅行のお土産_e0178312_02232259.jpeg

地元のバスケットと聞くと買ってしまう
栗の木の皮で作ったバスクのバスケット



旅行のお土産_e0178312_02362782.jpeg

次々とワインが届きます。
旅行のお土産_e0178312_11222823.jpeg

もう食器は買わないと心に決めたのに
ついつい買ってしまう
ウェスティグッズ
旅行のお土産_e0178312_09532532.jpeg

楽しかった旅行を振り返りながら
毎日愛用中。

旅行のお土産_e0178312_00195807.jpeg
私たちが旅行中、楽しいキャンプ生活をおもう存分楽しんでいた次女さん。
迎えに行ったら不貞腐れて不機嫌この上ない。

旅行のお土産_e0178312_11274947.jpeg





# by flouribunda | 2022-07-27 07:18 | ローズ家IN EUROPE '22 | Trackback | Comments(4)