ローズ家の台所

crowncity.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 03月 24日

ローフードやビーガンの本 アメリカ編

主人がかなり長い間出張なので、その間のプロジェクト。

下の画像をそれぞれクリックするとアメリカのアマゾンサイトに行きます。



下の画像をそれぞれクリックすると日本のアマゾンサイトに行きます。
(さすがに紙の本はアメリカよりも高いみたいですが、Kindle価格はほとんど変わらない。
デジタルなのだから当たり前ですが、便利になりましたね。)



最近は主人と二人の食卓なので、食事も冒険することが多くなってきました。さすがに育ち盛りの娘がいた時はなるべく偏らない普通の食事を心がけていました。でも今はベジタリアンをはじめビーガンやローフードなども取り入れ、香辛料を沢山使うことも多くなってきました。買い物行かない→食材に限りがある→レシピのレパートリーを増やす必要がある+アラフィフのマンネリ食卓には新鮮な話題がないと話も続かない

主人が留守だと私の食事も不規則になりがち、それを避けるためにも、ローフードやビーガンの通信講座でも?と思い探してみました。でもやはり人気があるとはいえ、宗教的に制約があった人たちを除いて、大衆に広まったのは比較的最近のこと、当然科学的に裏付けの信用できる大学の先生や、名のある大手の調理師学校が教えているものはありません。

昔から主人の食事方針はいたって簡単。なるべく加工品でないものを万遍なくいただく。中年になってさすがに脂肪分、糖分、塩分、アルコールを以前より控えるようにはなりましたが、基本何でも食べます。確率的にいってもそれが一番リスクが少ないから、と。庭の畑、売っているオーガニック製品も過信することなく、食材も偏ることなく、「リスク分散」がモットーなので、一つの食事法に偏るのはとても抵抗があります。私が聞きかじりで「◯◯がいいらしいよ。◯◯はいけないらしい。」なんて話をしようものなら「どこの大学の先生が言ってるの?論文は?」と冷たい視線を投げかける権威主義者。(ネットで、テレビで、なんて口が裂けても言えません、、、。)「この食べ物は体が冷えるから、、、」と言えば「冷え、って何?」、「食べ物の酵素が、、、」「食材のPHが、、、」なんて言った日には「君は高校で生物や化学を習わなかったの??」と怒り出す始末。

なので習うのは却下。私もそういうところで習ってきた知識を主人に話しても論破されることは必至、しかも凝り性ゆえにハマってしまいそうな危険も感じるので自粛。でもレシピは増やしたほうが楽しいので、本を買うことにしました。(それは許されるらしい、、、。)

楽しそうな本をいっぱい買ったので、これで主人がいない間に色々と作ってみようと思います。
そうでもしなければ一人の食事など作る気もおこりません、、、。
ローフードやビーガンの本 アメリカ編_e0178312_16154024.jpg
マリネした生のエリンギは結構美味しい。
ローフードやビーガンの本 アメリカ編_e0178312_16153684.jpg
生スープでも何でも、トリュフを入れればそれだけで美味。

ちなみに
->the NY times Health News
->Berkeley Wellness
などで裏付けが取れている場合は話を聞いてもらえます。

今日もご訪問ありがとうございます。
これまで検索したアメリカで販売されているKindle版の本は日本のアマゾンサイトで手に入るのに、なぜアメリカのアマゾンサイトで主人の本のKindle版がないのでしょう?それほどこちらで日本語の本の需要は高くないとはいえ、私の検索しているアメリカの本が比較的日本でも売れる可能性のあるお料理本ばかりだからでしょうか?

Kindleでもご覧いただけます。(日本のアマゾンサイトから
下のバナーに応援のクリックをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村





by flouribunda | 2015-03-24 02:29 | ローズ家夫婦の食卓 | Trackback | Comments(2)
Commented by natsumikan at 2015-03-24 02:57 x
はー、わかりますわかります。
ネットで見た、とか言うとため息つかれるし、少し流行っているような食事法や健康法の話もできません。するけど、その目つきやめてよ、な顔になる。
ご主人の留守の間もきちんと作られているんですね。さすが!私なら納豆ご飯に味噌汁、あとはヘルシーそうなスナックに甘いもので済ませてしまうと思います。でも実験には良い時間でしょうね。
Commented by flouribunda at 2015-03-24 07:18
mikanちゃん、

おいそれと話も出来ないの!!わかるでしょ〜。

この間も
「ローフードって冷えそうよね。」と言ったら、それだけで「そもそも『体が冷える』って何??」と突っかかってくるの。こっちはそれから「熱い食べ物が食べれないし、、、」と言おうとしただけなのに。妻の口からは非科学的な発言しか出てこないと思っているらしい。
娘が小さい時は私もそうでしたよ。納豆ご飯に具沢山のお味噌汁。間違いないものね〜。


<< 最近のお庭      余ったチーズとグレープフルーツナイフ >>