ローズ家の台所

crowncity.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 04月 03日

ぎんぼ干し

いつもお里の山形の珍しい美味しいものを送ってくれるmikangちゃんにいただいた「ぎんぼ干し」。見るのも、聞くのも全く初めてでした。インターネットで調べると「ホスタ」だとか。それならうちにも観賞用に植えているお花です。寒い湿地に生える植物だから南カリフォルニアには到底植生が合わないのですが、大好きなので無理矢理植えています。細々とですが毎年花を咲かせてくれます。写真を撮ろうと思ったらまだ芽がでていませんでした。

ぎんぼ干し_e0178312_219133.jpgそれがこんな美味しいものだったなんて!!なんとも独特のコシがたまりません。噛み応えのあるかんぴょう、ずいき?どうやって形容すれば良いのやら。ネットで探しても調理の仕方はのっていなかったので適当に水でもどして、油揚げと一緒に炊きました。

今日もご訪問ありがとうございます。「干ひょう」といい、「干わらび」などいつも珍しいものをいただくのですが、それがどれも滋味があって日本人で良かったと思う味なのです。これまで知らなかった味ばかり。山形って奥が深いです。

下のバナーに応援のクリックをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

by flouribunda | 2012-04-03 02:25 | Trackback | Comments(4)
Commented by maman at 2012-04-04 01:52 x
お久しぶりです♪
5日間ほどボストンまでワープしてました。

かんぴょうのような煮つけを想像するだけで美味しそうでよだれが出てきます。


↓大人だけの映画、迷うのわかります!
うちも「あ、これはジュニアも楽しめそうだしね~」というのばかりになってきて、(子の)成長する嬉しさや楽しみなどがどんどん増えてきました。

それから、そのもっと↓下の記事ですが、パンサーちゃんの気持ち、ジュニアもすごーーーーーくわかると思います。

いつも「あー!もうっ!!どうしてみんなちゃんとしてくれないんだろう。明日プレゼンテーションなのに誰も自分の担当のとこさえしてきてない!!」などとイライラしています。アメリカと日本の違い、興味深いですね。
Commented by clover at 2012-04-04 03:23 x
ホスタ!うちにもあります~。食べられるものだったのですね@@。
それにしても、、園芸店に行くと日本からのものが多くて、感慨に。移民してきた植木屋さんの努力もあるだろうし、日本の庭園の文化を思います。
Commented by flouribunda at 2012-04-04 12:05
mamanさん、

あらま、すれ違いですね。まだワープ中で〜す。なんだかそんな気はしてたのよ。

アメリカの子はそういうことが気にならないのかしらね。本当に神経が太いというか、先生を先生とも思っていないのか。でもジュニア君も娘も鍛えられますよね。
Commented by flouribunda at 2012-04-04 12:10
cloverさん、

びっくりですよね、食べられるなんて。とっても美味しかったですよ。
私は園芸店に行くと植えるところもないのに日本の植木を片っ端から買いたくなります。


<< ラテン語会議      ムービーナイト Pollock >>