ローズ家の台所

crowncity.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 04月 07日

バイオリン フルサイズになるまで

バイオリン フルサイズになるまで_e0178312_1347310.jpgせっかくフルサイズになったので、これを機にこれまでのバイオリンの購入歴を記録しておこうと思います。しかし、その頃からブログつけておけば良かった。思い出すのが大変でした。書類も残っているようで残っていないし。かすかな記憶、アルバム、書類をひっくり返してなんとかわかったことです。

はじめてのバイオリンレッスン 2002年10月3日  レッスンまで先生が段ボールの箱バイオリンを貸してくれていました。

1/32 サイズ  2002年10月3日 初レッスンが終わって先生から本物のバイオリンの許可がでました。すぐに先生のスタジオのある音楽店で購入。ただ音が出ればいいので選択の余地もなし。

1/16 サイズ  2003年5月 同じ音楽店で1/32サイズを下取りしてもらって、買い替えました。先生が選んでくれていました。

1/8 サイズ  2005年11月 1/8サイズからはかなりバイオリンによって差があるからとLAで名の知られている弦楽器店から購入することになりました。一緒にお店に行って先生に選んでもらいました。1/16サイズは引き取り不可(違うお店だったから)だったので、記念に家においてあります。(写真)

1/4 サイズ  2006年7月 同じ弦楽器店で先生に選んでもらいました。
下取りをしてもらおうと思っていた⒈/8サイズはかなり手荒な扱い?を受けたのかサイズアップする時にサウンドポストにひびが入っていたことが分かりました。結局引き取ってもらえず(保険でカバーはされました。)、家にあります。(写真)

同9月 弾けなかった難しい箇所を練習して弾ける様になった時、喜びすぎて手からスルッと落ちたバイオリン。見事に割れました。保険に入っていたので損害なくなおしてもらいましたが、直しても10パーセント価値が下がると言われました。もうこの頃には不注意で落とすこともなくなっていたのに、やはり子供の事、油断は出来ません。

1/4 サイズは2006年夏に練習用にもう1本買っています。その夏はヨーロッパに行きました。ちょうどヒースロー空港で爆弾テロ未遂事件があった時でした。直後の飛行機でロンドン経由でデンマークに行く予定になっていたのですが、警戒がひどく荷物を全てチェックインしなければならず、バイオリンが機内持ち込みできませんでした。買ったばかりのそれなりのバイオリン、普段でも荷物がなくなることで悪名高いヒースロー経由で預ける気にはならず、コペンハーゲンの弦楽器店で安いバイオリンを買いました。ヨーロッパ滞在中はそれで練習。それもいい思い出。安いバイオリンなので引き取り手もなく、家にあります。(写真)

1/2 サイズ  2008年2月 同じ弦楽器店で 1/4サイズを下取りしてもらい買い替えました。弦楽器店で先生が選んでくれました。

3/4 サイズ 2008年11月 同じ弦楽器店で1/2サイズを下取りしてもらい買い替えました。娘と私が弦楽器店で選んだバイオリンを数本借りて先生のスタジオで聞いてもらって選びました。でもこの時はあまり選択肢がありませんでした。

3/4 サイズ 2009年11月 同じ弦楽器店で同じサイズのバイオリンをグレードアップ。これはブログに記録しています。


バイオリン フルサイズになるまで_e0178312_3172730.jpg今日もご訪問ありがとうございます。これで外部記憶に記憶しました。もう忘れられます。ならべてみていると脱皮して変態をしていく昆虫の様?マトリョーシカ?
小さなバイオリンをだしているとパンサーが「これでこの曲弾いてたんだよね〜」、本当今となっては生活の一部。感慨深いです。


下のバナーに応援のクリックをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

by flouribunda | 2011-04-07 13:35 | | Trackback | Comments(6)
Commented by cafemaman at 2011-04-08 04:04
やっぱり最初は1/32なのですね。先日、楽器屋さんで(←用もないのに楽器屋に行くのが趣味の我が家です)1/32サイズのバイオリンを見たらあまりにも可愛くて一目惚れしてしまいました。
たとえ娘がやらなくても、飾っておくだけで可愛い♪なんて思ったり。

私も下↓大ウケしてしまいました!ごめんなさい!
ラテン語を勉強しておくと、英語はもちろんのこと、確かにフランス語、スペイン語、イタリア語…その他全てに通じているので、また別の言葉を勉強するときにとっても役に立つと思います。

ラテン語が理解できると、音楽の幅もさらに広がりそうですね♪
Commented by silver at 2011-04-08 11:45 x
フルサイズ、おめでとうございます。^^
1/32なんていう小さい楽器からのスタートだったんですね。
それと、1/2は丸1年、使わなかったんですね。その頃から大きくなるのが早くなってきたのかな。
こうして書き出してみると、パンサーちゃんの頑張りが伝わってきますね。もちろん、そのママである、flouribundaさんも!!「親子の歴史」ですね。
Commented by flouribunda at 2011-04-08 13:15
cafemamanさん、

家にある1/16でもかなり小さいと思うのに、それより小さいのですものね。可愛いかったですよ。それぞれに思い出があって、娘も小さいバイオリンを見ると懐かしがってます。
Commented by flouribunda at 2011-04-08 13:20
silverさん、

ありがとうございます。
まったくね、1/32からはじめるなんて、今から考えたら良くやったなあと思います。今回思い出して(頭痛くなりました)書き出してみて、「ほほ〜、そうだったか」とあらためて思いました。柱のキズはなんとかみたい。
Commented by スコット at 2011-04-09 01:59 x
バイオリン記録、素敵ですね。我が家はスポーツばかりなので記録に残せるものが一つもなくてちょっと残念。スケートの靴はすべてあげたり、捨ててしまったし、一番最初の小さなスケートだけでもとっておけばよかったなと思いました。
Commented by flouribunda at 2011-04-09 03:59
スコットさん、

バイオリンも残しておいてもしょうがないので、いつも処分をしようと思っているのですが、やはり思い出が多くて処分し切れないでいます。え〜?でもスケートだって記録があるでしょ〜。うちも今回改めて記録しておきました。こうやって書き出しておくといいものですね。


<< フルサイズのバイオリン      バイオリンと怪我 >>